自分でやらかした魔王が他人の力を借りて責任もって解決するお話 全体の勢いと独特な言い回し大好き、愛してる。
抜ける度 | |
ゲームとしての面白さ | |
オススメ度 |
目次
「サキュバスサバイバー」のオススメポイント

こんにちは。とるまです。 今回は サークル「やきいもむそう」様の作品 「サキュバスサバイバー」 について書かせていただきます。 なんて言うんですかね。 全体的に独特な雰囲気とストーリー、だけどしっかりとしたゲーム性が魅力的な作品です。 私もなるべく、伝わるように努めて書かせていただきますが… 正直、気になるなら体験版をやってみた方が早いと思うので、なんて言うか…とりあえずやってみた方が良いと思います。
とりあえず体験版やってみた方が良いと思いますが結論です
あらすじ

強い軍団を結成すべく、異世界から強い素質を持った者の召喚を可能とする宝玉を作り出した魔王。
そこへ現れたサキュバスのリトラに説明している最中、宝玉が勝手に起動を始める。
その宝玉はなんと、天空寺なめ子が涌上寧佳のストーカーをしばいている現場と繋がってしまい、2人+ストーカーは、突如異世界へ飛ばされる。
こうして、雑に異世界へ飛ばされたなめ子は寧佳を探すため、リトラと共に、アリス、ダヴィットとの出会いを経験しながら異世界を渡り続けることとなる…
ちなみに、公式のキャッチコピーは
「とてもスケベなアクションゲーム。」
この言葉の通り、登場する女の子は皆おっぱいがでかくてスケベな見た目をしている(暴走)
キャラ紹介

天空寺なめ子 気が強く、喧嘩も強い、多分このゲームの主人公。 異世界に飛ばされ、文句を言いながらも魔物と戦える非常に強い女の子。 初期武器は突然魔王から渡された鞭。 上半身の一部が常に目立っている。 リトラ サキュバスだが、えっちなことが苦手。 サキュバスとしての能力も使えず、本人もそのことを気にしているかわいそうな子。 ゲーム序盤からなめ子の相棒的なポジションとなり、一緒に異世界間の移動を繰り返すこととなる。 魔王 まおうです。
ゲーム性について

ストーリーはキャラ固定、ガチモードを遊ぶ場合はプレイする2人のキャラクター、ステージを選択。 操作は非常にシンプルで、必要な操作は移動、宝箱のルーレットストップとレベルアップ時の決定くらいです。 攻撃は武器によって○秒毎に攻撃など決まっていて、半自動で行ってくれます。 敵に攻撃を当て、ダメージを与えて倒すと経験値の玉みたいなのを落とすので、それを一定数取得でレベルアップです。 レベルアップで武器取得・強化、バフ取得・強化ができます。 鞭は横に判定が出る。フラスコはダメージ判定が長時間残る等。 ステージやキャラによる宝箱バフに合わせて取得、強化する武器の判断をすることが重要です。 それを繰り返し、敵の攻撃をステージ毎に決められた時間、生存できたらクリア、というシステムです。 感覚としては某吸血鬼残存ゲームですので、そういうのが好きな人にはまずオススメです。

シナリオは勢いで笑わせに来るスタイル。 大好き。 この勢いで笑わせてくるというやり方が読者の脳内麻薬分泌を促してる気がする。 実際、このサークルには根強いファンがおり、星4.5以上と評価が高く、レビューも充実している。 多分全員、やきいもむそう中毒者。 でも、実際ゲームとして、物語として、面白いと思うんですよ。 作者様は「クソみたいなストーリー」と自虐をしているが、意外と続きが気になる展開がクセになり、ついついステージ攻略に勤しんでしまう。 序盤から雑に伏線を張り、「あっ、たしかにそう言われてみればそうだわ」と納得できる雑な方法で回収する。 雑で勢いはあるが、話を破綻させずに1つの物語を作り上げるというバランスが大きな魅力を作り上げていると思う。 …なんか、褒めてるんだけど貶してる気分になってきた。
えっちシーンについて

ゲームとして普通におもしろいのに、えっちな内容も楽しめます。 操作キャラがダメージを受けているとき、えっちアニメが流れます。 ですから、プレイ中はキャラクターがダメージを受けることによって流れるえっちアニメで抜くことをおすす いや、抜いてる場合じゃない。 経験値集め、安全な場所へ移動、攻撃を当てるための移動でそれどころじゃない。 右手は常にキーボード。 正直、視界の右側が大きく変化するので「ダメージチェッカー」みたいな使い方になってました。ごめんなさい。 もしもえっちなシーンを堪能したい場合はストーリーの敗北えっち鑑賞や、えっちアニメ回想を鑑賞することをオススメします。
「サキュバスサバイバー」のまとめ

今回は「サキュバスサバイバー」について書かせていただきました。 なんとか、魅力が伝わっていれば幸いです。 そういえば「強い素質を持った者」=「なめ子」ではないと思っていて、伝えたいんだけどネタバレになりそうだから何も言わないでおくね(手遅れ) 最後に、話は変わるんですけど、クリア後のメガネマークに×がついている状態だとアリスのメガネが外れます。(真ネタバレ) 今回も、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。 その他、オススメポイントがありましたら、コメント等にて教えていただけると嬉しいです。 また、別の作品でお会いしましょう!

P.S. STAGE4のガチモードクリアできました。 アリスのフラスコが強かったです(小並感)

サークル「やきいもむそう」様のオススメ作品↑↑↑